〒102-0073 東京都千代田区九段北1-3-10-2F(九段下駅5番出口から徒歩30秒)
受付時間
こんなお悩みありませんか?
帰化申請とは、「日本に住んでいる外国人が日本国籍を取得するための手続き」です。日本は二重国籍を認めていないので、日本国籍を取得したらこれまでの国籍は失います。
帰化申請は、国籍を変えるという重要な手続きなので、申請には100枚以上の書類が必要となり、審査も厳重に行われます。
毎年多くの国籍の外国人が法務局で帰化申請手続きをしている中で、ブラジル人で帰化人数は2023年は4番目で、ブラジル人で帰化したいと考えている方は少なくありません。
詳細は法務局のホームページにある通りです。
1つ目の条件は、日本に継続して5年以上住んでいることです。重要なのが継続してというところです。
5年の滞在期間の中で、長期間の日本から出国している期間があると継続して5年住んでいるとは認められません。
例えば、子供が生まれたので、子供を育てるために、ブラジル本国の実家に1年帰った場合は、継続して5年日本に住んでいることにはならないということです。
2つ目の条件は、日本と本国の両方で成人していることです。日本での成人年齢は18歳、ブラジルでも18歳ですので、例外はありますが、ブラジル人が単独で帰化申請する為には18歳以上である必要があります。
3つ目の条件は、素行の良さが求められます。簡単に言えば、普段の生活の中で、日本の法律を守っているかどうかです。
帰化申請の審査で、素行については厳しく調べられます。
「交通違反」、「年金・税金の未納」、「犯罪歴」などについてです。ご自身の素行に思い当たるブラジル籍の方がいたら注意が必要です。
4つ目の条件は、安定した収入があることです。結婚して専業主婦の方は、配偶者側に安定した収入があれば問題ありません。
ブラジル籍の独身の方で、無職やアルバイトの方は、貯蓄等が多かったとしても帰化の許可をもらうことは難しいです。
5つ目の条件は、日本国籍を取得したら、これまでの国籍を離脱することです。国によっては、国籍を離脱することが難しいケースもあります。
ブラジル籍の方で国籍を離脱できないというケースはほとんどないので、この条件はあまり気にしなくて大丈夫です。
6つ目の条件は、テロリストや暴力団員でないことです。
7つ目の条件は、日常生活に支障のない程度の日本語の会話や読み書きができることです。
小学校2年生レベルの日本語能力が求められ、日本国籍を取得する為には、面接の際に日本語テストで合格する必要があります。
【申請者に関する書類】
※父・母・申請者本人・兄弟姉妹の関係がわかる親族関係証明書(ファミリーリスト)が必要です。親族関係証明書に兄弟姉妹の記載がない場合は、兄弟姉妹の出生証明書を取得しなければいけません。
※国籍証明書はブラジル大使館で取得できます。
【父・母に関する書類】
【申請者の子に関する書類】
【兄弟姉妹に関する書類】
※ブラジルの書類は全て日本語翻訳が必要です。
まずはお気軽にお問い合わせください
日本全国対応!地方の方でも対応できます。
行政書士は、相続、契約書作成、許認可申請など様々な分野を取り扱いますが、当事務所は帰化申請手続きを専門に取り扱っている全国でも数少ない事務所です。
帰化申請手続きに詳しい行政書士が対応しますので、ご安心ください。
まずはお気軽にご相談ください。
当事務所で帰化申請のサポートをさせていただいたブラジルの方のお喜びの声やご意見をご紹介しております。
当事務所をお選びいただいたお客様の「実際の声」をご確認いただき、ご検討の際の参考にしていただければ幸いです。
国籍:ブラジル 年齢:30代 性別:女性
住所:東京都
在留資格:技術・人文知識・国際業務
職業:会社員 婚姻の有無:独身
【当事務所の行政書士の対応はいかがでしたか】
非常に良い
【満足に感じた点を教えてください】
この度は私の日本国籍取得に尽力を尽くして頂きありがとうございました。
申請の際に膨大な書類の量を見て、自分ではこんな量の書類を準備することはできないと感じ、感謝しております。
【帰化が許可された今の心境を教えてください】
無事に日本国籍を取得でき、ほっと安心していると同時に、申請していただいた先生方には大変感謝しております。
ありがとうございました。
国籍:ブラジル 年齢:50代 性別:男性
住所:千葉県 在留資格:永住者
婚姻の有無:日本人と婚姻
職業:法人役員
【当事務所の行政書士の対応はいかがでしたか】
非常に良い
【満足に感じた点を教えてください】
不安なことが多くたくさん質問してしまったのですが、どんな時でもきちんと対応してくださったことに信頼感を得ました。
【帰化が許可された今の心境を教えてください】
たくさん電話をしてしまい大変なお手数をかけてしまいましたが、日本国籍を取得できて安心しました。電話にも丁寧に対応してくださり感謝しています。
申請の時の書類の多さに驚きました。
本当にありがとうございました。
国籍:ブラジル 年齢:30代 性別:男性
住所:埼玉県 在留資格:日本人の配偶者等
婚姻の有無:日本人と婚姻
職業:会社員
依頼から申請:4か月 申請から許可:12か月
【当事務所の行政書士の対応はいかがでしたか】
非常に良い
【満足に感じた点を教えてください】
法務局から許可の連絡がきたときほっとしました。法務局に提出する書類の量を見てこれは自分ではとても無理だったなと改めて認識しました。
たまたまホームページで見つけて事務所に相談に行ったら、その時の対応がとても丁寧で安心して依頼できると思い手続きを進めました。
Aeras行政書士法人に頼んで良かったと思います。
ありがとうございました。
【帰化が許可された今の心境を教えてください】
やろうやろうと思っていて後回しにしていましたが、自分ではいつまでたっても面倒くさがってやらないと思い依頼しました。
なんだか達成感があります。ありがとうございました。
書類集めや申請は自分でするので、費用を抑えたいという方におすすめ
会社員の方(給与所得者)・その他の方 | 129,000円 |
---|---|
自営業者・会社役員の方 (事業所得者・法人1社経営) | 149,000円 |
※同居家族1名追加ごとに ※経営する法人1社追加ごとに | 39,800円 |
※別居家族で同管轄申請1名追加ごとに | 69,800円 |
※別居家族で他管轄申請1名追加ごとに | 99,800円 |
仕事や家庭などでお忙しい方+絶対に不許可になりたくない方へおすすめ
会社員の方(給与所得者)・その他の方 | 189,000円 |
---|---|
自営業者・会社役員の方 (事業所得者・法人1社経営) | 259,000円 |
※同居家族1名追加ごとに | 49,800円 |
※経営する法人1社追加ごとに | 59,800円 |
※別居家族で同管轄申請1名追加ごとに | 99,800円 |
※別居家族で他管轄申請1名追加ごとに | 149,800円 |
日本全国対応!地方の方でも対応できます。
帰化申請に必要な書類を収集していきます。ブラジルの書類も必要となります。
申請書類を作成して、法務局に申請します。
法務局で面接があります。
帰化の許可・不許可の決定がなされます。
許可の場合は法務局から電話があり、不許可の場合はご自宅に郵便で不許可通知書が届きます。
2024年6月末時点で日本に住んでいるブラジル人は21万2325人おり、これは日本に住んでいる外国人の中で5番目の人数です。
群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県には日系ブラジル人が多く住んでいます。
特に群馬県大泉町はバブル期にたくさんの外国人労働者が出稼ぎのために来日し、そのまま定住したため、外国人比率が高い自治体です。
2024年10月末時点では、総人口の21%にあたる8,827人が外国籍となっています。住民の5人に1人が外国人というのも驚きますが、外国籍の方の半分はブラジル人です。
つまり、群馬県大泉町の10人に1人はブラジル人ということになります。
たくさんの国籍の方が日本に帰化している中、毎年3~5番目にブラジル人の帰化者は人数が多く、日本国籍取得を望むブラジル人は少なくありません。
ブラジル人の帰化申請なら弊社にお任せください。
帰化申請は自分一人で進めようとしても、非常に複雑で多くの手間を必要とし、様々な問題に直面することが多くあります。
申請手続きを行っている途中段階で諦めてしまったという方も少なくありません。
帰化申請には帰化のプロフェッショナルの目が不可欠です。できる限り早く帰化申請をしたい、確実に日本国籍を取得したいという方はぜひ弊社の無料相談をご利用ください。
お一人お一人の状況を考えた最適な解決方法をご提案し、あなたの日本国籍取得をサポートさせていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日:9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。